明楽、MT4を知る
( ゚Д゚)「なぁ、おまえら・・・・」
(`・ω・´)「カチカチ・・・すざ~!」(フォートナイト中)
(;´・ω・)「白瀬さんはフォートナイトに夢中なんだな。僕が答えるんだな。」
( ゚Д゚)「いや、トレード日記を作ろうとしてるんだけどさ・・・」
( ゚Д゚)「チャートって毎回ペイントで切り抜かなきゃならないの面倒なんだが・・・」
(;´・ω・)「あ~明楽さん・・・・SBIのFXツールだから画像の保存ができないんだな。」
( ゚Д゚)「え、他の奴はできるの?」
SBIのFXツールはチャート画像がコピーできない。
(;´・ω・)「まぁ僕が調べた所だとSBIはチャート画像が保存できないから、いちいちスクショして、チャート画像部分を切り取らなきゃいけないんだな。」
( ゚Д゚)「うぅ・・・面倒くさい・・・・」
(`・ω・´)「お前・・・前にORZを教えたのにMT4でやってねぇのか?」
( ゚Д゚)「MT4?」
(;´・ω・)「MT4は無料で使えるFXツールなんだな。画像は通常のネット画像のように右クリックで簡単にできるし、一番いいのは損切や利確設定をマウスドラッグでできるからすごく使いやすいんだな。」
(`・ω・´)「そもそも前回紹介したORZの道場に入門してればわかるだろ?」
( ゚Д゚)「・・・・・・まだ入門してない。」
(`・ω・´)「なんで?」
( ゚Д゚)「いや、別に入門できなくてもYOUTUBEで動画見ればいいかな~って・・・」
(;´・ω・)「明楽さん・・・四の五の言わずに実際に道場に入門するだな。」
明楽、ついに勝利を手にする。
道場入門後・・・・
( ゚Д゚)「なるほど~だいたい仕組みがわかったぞ・・・・」
3/3 -¥199
( ゚Д゚)「・・・・ぐぬぬ・・・」
3/8 +¥808 +80pips
( ゚Д゚)「むむむむ・・・・・」
( ゚Д゚)「これは・・・・上がる!」キラン
・・・・・数日後
( ゚Д゚)「いやぁったぁぁぁぁ!!!!!」
(`・ω・´)「うるっさ。」
(;´・ω・)「大勝利なんだな。」
( ゚Д゚)「いや~これもう俺FX負けねぇんじゃね?ORZさまさまだわ~」
(`・ω・´)(;´・ω・)「・・・・・あ、まずい」
3/8 -¥577 −40pips
( ゚Д゚)「ま・・まぁ前回の勝ちがあるし~(焦)」
3/9 -\461 -40pips
( ゚Д゚)「・・・・・・・・・・・・」
その頃今日(4/7)このブログを書いている烏川くん
(;´・ω・)「・・・・これいちいち結果書くの怠いんだな。」
(ノ;´・ω・)ノ「え~い」
日付 | 損益 | スワップ | 総損益 | pips |
3/3 | -199 | 0 | -199 | -15 |
3/6 | 808 | 14 | 822 | 80 |
3/8 | -577 | 0 | -577 | -40 |
3/9 | -461 | 0 | -461 | -46 |
3/13 | -150 | 0 | -150 | -11 |
3/13 | -234 | 0 | -234 | -16 |
3/14 | -155 | 0 | -155 | -11 |
3/14 | -156 | 0 | -156 | -12 |
3/15 | -497 | 0 | -497 | -57 |
3/16 | -851 | -30 | -881 | -60 |
3/22 | -596 | -58 | -654 | -74 |
合計 | -3068 | -74 | -3142 | -262 |
( ゚Д゚)「・・・・・・」
(`・ω・´)さて、反省会じゃ
(`・ω・´)「さて・・・所々みると色んな損切価格でやっているが?」
( ゚Д゚)「いや、お前らの言う通り一応ORZさんのやり方でやったけど、とりあえず短期?スイング?いろんな時間軸のトレードを経験しようと思って・・・」
(;´・ω・)「ふむ、最初にトレードスタイルを確立させようとするのは良いことなんだな。」
( ゚Д゚)「でも全然勝てねぇ・・・・」
(;´・ω・)「まぁあくまでORZさんの手法は参考なんだな。勝ってる人の手法を真似して必ず勝てるなんてありえないんだな。」
(`・ω・´)「だからこそ・・・・その手法を磨く必要があるんだよ。」
( ゚Д゚)「手法を磨く・・・・?」
ころころ手法を変えてはいけない理由
(;´・ω・)「まぁ投資で失敗する人はだいたい聖杯探しに夢中になるんだな。」
( ゚Д゚)「聖杯さがし?」
(`・ω・´)「絶対勝てる手法を探すことだよ。」
( ゚Д゚)「でもそれが普通なんじゃないのか?」
(`・ω・´)「FXの手法って本当に色々ありすぎるんだよ。」
(`・ω・´)「例えばORZさんは移動平均線やラインが主流だけど・・・」
(;´・ω・)「他の人はEMAやボリンジャーバンド・・・MACDとか使ってる人もいるんだな。」
(;´・ω・)「聖杯探ししていると毎回違うデータしか手に入らないからトレードノートがゴミになってしまうんだな。」
(`・ω・´)「一つの手法で膨大なデータを集めることで、その手法はどういう時に勝てるのかを知る。」
(;´・ω・)「で、ある程度その手法の勝ち方がわかってから、他の手法にも手を出してみる。そうやって手法を増やしていくんだな。」
( ゚Д゚)「なるほど~筋トレであれこれ種目を増やしすぎて失敗するパターンと似ているな。」
(`・ω・´)「とりあえずお前の場合時間軸も決めたほうがいいぞ?」
(;´・ω・)「明楽さんのトレードノートを見ると・・短期のトレードノートのエントリー根拠が浅すぎて雑なトレードになっているんだな。」
( ゚Д゚)「そ・・・そうなのか!?」
(`・ω・´)「しばらくは4時間足を主流にやってデータを集めたほうがいいぞ?」
(;´・ω・)「これもトレードノートを書いたからわかったことなんだな。」
( ゚Д゚)「トレードノートってすげぇ・・・・」
FXのルール(手法)は自分で確立させていこう
(;´・ω・)「ちなみに明楽さんは今リスクリワードが1:2だけど、1:1にしてみたほうがいいんだな。」
4月の戦略
( ゚Д゚)「とりあえずお前らの言う通り3月は短期トレードで雑なトレードノート作ったから短期トレードはやらないでおくか・・・」
(`・ω・´)「あと、お前はチャートを気にしすぎるからスイング気味の方がいいぞ?」
( ゚Д゚)「スイングのほうがチャートを気にするんじゃね?」
(;´・ω・)「まぁ人にもよるだろうけど、スイングって時間が長いからあんまりチャートは気にしないんだな。でも損益の額は大きくなるから、そこだけ気を付けてほしいんだな。」
( ゚Д゚)「・・・データを集めて・・手法(ルール)を作る・・か・・・」
( ゚Д゚)「(あれ・・?なんだか楽しくなってきたぞ・・・・?)」
明楽は脱初心者に慣れるのか!?乞うご期待!
END