3月の反省を生かした明楽の2つのルール
①4時間足のみのトレードでしっかり、じっくりトレードする
②損傷利大はエントリーを見極めるのが難しいので、1:1で
結果
日付 | pips | 損益 | スワップ | 総合損益¥ |
03/28 | 115 | 1139 | -13 | 1126 |
04/04 | -77 | -935 | -21 | -956 |
04/10 | -62 | -829 | 0 | -829 |
04/12 | 50 | 508 | -67 | 441 |
04/13 | 40 | 408 | -4 | 404 |
04/14 | 89 | 802 | -14 | 788 |
04/20 | -85 | -647 | 0 | -647 |
04/24 | -100 | -833 | -41 | -874 |
04/27 | 233 | 2342 | 8 | 2350 |
結果+¥1803
( ゚Д゚)3/28はスイングで4月に持ち越したから4月分にいれたぞ。
反省会じゃ(`・ω・´)
( ゚Д゚)「やったー!初めてのプラスだぁぁぁあ!」
(;´・ω・)「毎度毎度エクセルだけの表だと『こいつ本当にトレードやってんのか?』って思われるから一部のMT4の画像をあげるんだな。」
(`・ω・´)「・・・・・見えねぇ・・・・・」
(;´・ω・)「まぁこれ見れば『あ、ちゃんとMT4でトレードやってるね』って思ってくれれば幸いなんだな。」
スイングのメリット①トレールで追っかけろ!
(;´・ω・)「所々大きい利益があるんだな。」
( ゚Д゚)「あ~これトレールで追っかけてたら伸びてきて多くの利益を残せた。」
(`・ω・´)「スイングトレードは流れが乗っかれば、ノーリスクで大きいリターンを得れるのがいいよな。」
スイングのメリット②チャートを見続けなくてよい!
( ゚Д゚)「あとスイングにしてから数日放置するから疲れずにトレードができていいな」
(;´・ω・)「短期トレードだと何回もチャート開いて、気になって、損切幅を広げちゃったっていう事例が多いんだな。その点スイングは何日も持ってるから損切も『あ~もう何日もポジション持ってるから決済しよ』って損切しやすいんだな。」
スイングのメリット③相場の流れが読みやすい!
( ゚Д゚)「あとスイングは相場の流れが読みやすくていいな。エントリーしてから最初はちょっと下がるけど、そのあと結構上がってくれる。」
(;´・ω・)「明楽さんはまだエントリーの選定が甘いから、リスクリワード1:1で正解なんだな。これはトレード経験を積み重ねてリスクリワードを1:2とかに徐々に上げていくんだな。」
(`・ω・´)「今回は損切はできているが、所々チキン利食いになっている所が反省点だな。」
実際のトレードを言語化してみよう!
(`・ω・´)「明楽、実際に行ったトレードをこのブログで紹介してみろ。」
( ゚Д゚)「え!?そんないきなり?」
(;´・ω・)「自分の思考を言語化することは大事なんだな。例えブログを見ている人に『はぁ?そんな根拠でトレードしてんの?』とか思われても、経験が大事なんだな。」
( ゚Д゚)「じゃ・・最後にやったUSD/JPYのトレードを。」
04/27の実際のドル円のトレードを紹介!
①4時間足を見てみよう
(`・ω・´)「ほうほう・・・・」
( ゚Д゚)「これを見て思ったのは・・・・・」
①ピンクのトレンドラインと緑の水平ラインによる三角保ちができている
②さらにその三角を上にブレイクし、また緑のラインに戻っている。
( ゚Д゚)「ここから、三角保ちをブレイクしたリバウンドでまた上がると考えたんだよ。」
②高値更新、最安値がどんどん上がっている
( ゚Д゚)「んで安値がどんどん上がってきて、高値も更新してるから、上昇の可能性は高いと思ったんだ。」
(;´・ω・)「ふむふむ」
③エントリー根拠(100SMAの押し目&下髭陽線&トレンドライン)
( ゚Д゚)「んで前回の100SMAで押し目で緑ラインを超えて高値更新したから、今回も100SMAに到達していけるかなって思ったら・・・」
※上の図は決済した後の図です。
( ゚Д゚)「黒丸で2回目の下髭陽線でたから・・・・さらにトレンドラインもあるから・・・そこでエントリーして・・」
(`・ω・´)「まぁこの図でわかる通り上がって・・」
( ゚Д゚)「チャネルラインところで利確ラインを置いたら、今日の朝に決済されていた。」
(;´・ω・)「見事に爆上がりなんだな。」
(`・ω・´)「ちなみに何でこんなに上がったか説明できるか?」
( ゚Д゚)「日銀の政策発表があったんだろ?植田総裁が大規模金融緩和を維持するって言って大幅な円売り、ドル買いが進んだって。」
(;´・ω・)「経済指標もばっちりなんだな。」
( ゚Д゚)「まぁ・・だから今回は運もあったなって思ったな。」
(`・ω・´)「まぁ、勝ちトレードの運はあっても困らんからな。大事なのはその上がった原因を知っておくことだから、原因をちゃんと調べてたことは褒めてやるよ。」
取引量をあげるべきか、複数のポジションを持つか?
( ゚Д゚)「それで来月から取引量を0.01から0.02に上げようと思うんだけど」
(`・ω・´)「あ、それするより、2つのポジションを持った方がいいぞ。」
( ゚Д゚)「なんでだ?」
(;´・ω・)「トレード経験を増やしてパターンを多く知ることができるからなんだな。」
( ゚Д゚)「でもそれってポジポジ病にならないか?」
(`・ω・´)「まぁ3つも4つも持てばポジポジ病かもしれんが、しっかり根拠を持ってトレードノートを残せば2つくらいなら大丈夫だろ。しかも短期トレードじゃないから2つくらいならポジション管理も疎かにならないしな。」
(;´・ω・)「明楽さんはFX4か月目なんだな。まだまだトレード経験は足りないから、もっと経験を増やすんだな。」
( ゚Д゚)「なるほど・・・・・」
おまけ「トレード資金がプラス6万円!?」
( ゚Д゚)「ん・・・・?」
( ゚Д゚)「おい!いつの間にかトレード資金が6万も増えてるぞ!?」
(;´・ω・)「それはXMのゴールデンウィークボーナス$500の100%ボーナスなんだな。」
(`・ω・´)「お前4月中に6万くらい入金してたから、その100%の6万がトレード資金に増えたぞ。」
( ゚Д゚)「へっへっへ!すぐに出金して・・・・」
※注意※
①ボーナスはトレードには使えるが、お金として出金はできません。
②入れたお金を出金すると、ボーナスもその分減ります。
( ゚Д゚)「な~んだ・・・・・」
(`・ω・´)「ただでお金が手にはいるとか甘えんな。」
明楽の現在の成績 −¥3174 ¥76000からスタート
残り資金¥161826(現金¥72826:ボーナス89000)