【後編】「明楽の5月FXの結果発表」( ゚Д゚)-200pipsを取り戻せ!

明楽のFX日記

前回のあらすじ

-200pipsの損失を出した明楽は取り戻せることができるのか!?

↓前回の記事はこちらから

【前編】「明楽の5月FXの結果発表」( ゚Д゚)頭と尻尾はくれてやれ

明楽のトレードルール

①4時間足・日足を主軸としたスイングトレード

②リスクリワードは1:1(とりあえず)

③初心者なので1年くらいは0・01lotで修行、ポジション保有は2~3個まで

 

リベンジトレード① 5/22~6/5 EUR/JPY

( ゚Д゚)「まずは主軸の4時間足から」

( ゚Д゚)「いい感じのダブルトップで高値がストップしてから下の主要ラインをブレイクして完全に下降トレンドができている。」

(`・ω・´)「うむ、100SMAが下向きだから完全に下降トレンドだな!」

(;´・ω・)「下降してからは三角保ちみたいに下にラインを作ってどんどん高値が下がっているんだな。」

( ゚Д゚)「だから三角保ちの下ラインをブレイクすれば下降の流れに乗れると思って」

( ゚Д゚)「IFO注文をしてみた!」

IFO注文:いくらでエントリーするか、いくらで決済するかを予約して勝手にトレードしてくれる注文方法だぞ!
(;´・ω・)「明楽さんのトレード日記を見る限り、前回の―200pipsも含めてエントリーが早すぎるんだな。だからIFO注文で主要ラインを割ってからエントリーすればってアドバイスしたんだな。」
(`・ω・´)「確かにな。でもIFO注文にも落とし穴はあるからな。」

ラインブレイクの天敵!髭エントリー

( ゚Д゚)「白瀬の言う通り、IFOのラインブレイクエントリーを予約すると・・・」

( ゚Д゚)「こんな感じで反発エントリーしてしまう。」

(`・ω・´)「あ~見事にぎりぎりエントリーしてらぁ。」

(;´・ω・)「まぁラインブレイクエントリーあるあるなんだな。」

( ゚Д゚)「でも無事にその後下がって・・・・・」

( ゚Д゚)「トレールで追っかけてたらラインに引っ掛かり決済した。」

+48pips  スワップ¥12 利益¥848  合計+¥860

(`・ω・´)「うむ、深追いせずによく決済した。」

(;´・ω・)「リスクリワードもばっちりだったんだな。」

リベンジトレード② 5/26~6/5     CAD/JPY

( ゚Д゚)「次はCAD/JPYだ!」

(;´・ω・)「主軸の4時間足なんだな。」

(`・ω・´)「SMAが乱れてるけど、一応上昇トレンドか?」

( ゚Д゚)「まぁこの段階だと、まだわからんから上の細かいレンジのラインを上方向にブレイクしたら上昇の勢いが高まると思ったんだよ。」

(;´・ω・)「さっきと同じく微妙に三角保ちになっているんだな。」

( ゚Д゚)「というわけでIFOエントリー成功。」

(`・ω・´)「実体でブレイクしてるから信頼度は高いな。」

( ゚Д゚)「左の緑〇でエントリー、右の上がった緑〇の所で決済だ!」

(`・ω・´)「最後ちょっと上がっちゃったけど、頭をくれて利益を残してるからバッチリじゃないか?」

(;´・ω・)「見事に前回の反省を活かせてるんだな。」

+131pips  スワップ¥71 利益¥1314  合計+¥1385

トレード③  5/30~6/5 AUD/CAD

(`・ω・´)「ほう、ポジションを3つ持ったのか?」

( ゚Д゚)「まぁトレード経験の練習的に3つ持ってみようかと。」

(;´・ω・)「主軸の4時間足なんだな。」

( ゚Д゚)「まぁこれも同じく、赤のラインをブレイクしたら売りエントリーでいいかと。」

(`・ω・´)「これちょっと根拠が弱かったな。まぁトレンドはできてるから下降する可能性は高いけど・・・・」

(;´・ω・)「さっきまでは三角保ちだったから、根拠強かったけど、これは下手したら騙しで上に行きそうなんだな。」

( ゚Д゚)「まぁ結局IFOに突き刺さって、結構そのあと下降したんだよ。でも・・・」

( ゚Д゚)「見事にリバウンドして、右の緑〇で損切りした。」

(`・ω・´)「トレンドもちょうど終わった感じだったな?」

( ゚Д゚)「このポジションはもう少し様子見ようかと思ったんだけど・・・・」

( ゚Д゚)「さっき話した2つのポジションが利益とってたから深追いせずにさっさと損切りした。」

(;´・ω・)「良い判断なんだな。」

-13pips  スワップ-¥20 利益-¥141  合計-¥161

5月の成績

68 917 -41 876
-51 -676 0 -676
-26 -441 -10 -451
-228 -2282 -109 -2391
48 848 12 860
131 1314 71 1385
-13 -141 -20 -161

 

合計 -71pips    -\558

(`・ω・´)「まぁ、良く取り戻したほうじゃないか?」

(;´・ω・)「まだ半年もたってないから脱落しないだけ、マシなんだな。」

( ゚Д゚)「っていうか0.01ロットでやれば脱落しなくね?」

(`・ω・´)「トレーダーには悪魔の囁きって言うのがあってな。」

( ゚Д゚)「悪魔のささやき?」

(;´・ω・)「『ここでlotをあげれば取り戻せる、もっとlotをあげれば儲かる。』っていう思考が頭をよぎるんだな。」

(`・ω・´)「だって冷静に考えてみろ。0・01lotで200pipsで大体2000円の損益だから1lotでやれば?」

( ゚Д゚)「200000円の損益・・・・・」

(;´・ω・)「でもそれは一回のトレードで手に入れた損益で、トレード経験が浅い人にとってはギャンブルで勝ったような利益なんだな。」

(`・ω・´)「FXの初心者にとって大事なのは利益を残すトレード手法を作ることであって、莫大な利益を稼ぐことじゃない。だからこそ脱落しないっていうのは大切なんだよ。」

(;´・ω・)「目先の利益が欲しいためにlotをあげる人が多いからFXはギャンブルって言う人が多いんだな。」

( ゚Д゚)「俺も気をつけなきゃな。」

(;´・ω・)「と、いうわけで今回は惜しくもマイナスだったけど、明楽さんのトレード能力は良くなってきたと思うんだな。この調子で自分のルールを作ってみるといいんだな。」

(`・ω・´)「あとこれまでのトレードを見る限り、明楽の利食いってだいたい¥800~2000くらいなんだよ。」

( ゚Д゚)「それがなんだよ?」

(;´・ω・)「自分がどれくらい利益を取れるかを知ることで損小利大に近づくことができるんだな。」

(`・ω・´)「次回から損切は500~800って決めておけば、今回のようなマイナス200pipsにならないから、それも次回のトレードに繋げればいい。」

(;´・ω・)「次回のリスクリワードはリスク500〜1000:リワード1000〜2000を意識してみてほしいんだな。」

( ゚Д゚)「おぉ・・・俺のトレードが進化していく。」

( ゚Д゚)「よし!次こそはプラスにしてみるぞ!」

6月のトレードに続く。

今年の成績  −¥3732  −約400pips

 

タイトルとURLをコピーしました