【30代からの転職】9年続けた介護職をやめて30歳から左官職人の見習いになりました

職人

自己紹介

年齢・出身地・経歴

はじめまして、私はこのブログの管理者の「クロスエイト(高梨けんしん)」と言います。

  • 年齢は令和6年2月現在で30歳となりました。
  • 出身地は、身バレ予防のために奈良県出身の和歌山県在住としています。

私は高校卒業後は福祉の専門学校に入学し、その後は9年間介護士として福祉施設で働いていました。

クロスエイトという名前について

私は5年ほど前からYOUTUBERとして活動していました。

その時の活動名が「クロスエイト」だった為、そのまま使用しております。

YOUTUBEは残念ながら現在は動画も削除し、投稿も更新しておりません。

高梨けんしんという名前について

高梨けんしんはツイッターでの名前でした。

ツイッターは人生の記録やメモとして使ってみようと思い、現在も更新しております。

前職について

介護職を辞めた理由は、シンプルに仕事内容が嫌になったからです。

どのような理由で嫌になったのか例をあげると

  • 利用者と家族からの無理な要求に応えるのが嫌になった。
  • 認知症の利用者に対して、長時間対応するのが精神的に苦痛だった。
  • 夜勤や当番等、シフト制が辛くなった。

以上の理由から介護職を辞めることにしました。

他にも理由はありますが、この3つの理由が一番の要因でしょう。

なぜ左官の仕事を始めたのか

私は介護のように「人」を相手にするのではなく、「もの」を相手にする仕事に就きたいと考えました。

そのため、「職人」と呼ばれるような仕事をしたいと考え、建築業界のホームページを検索しました。

そこで見つけたのが左官の仕事です。

左官を選んだ理由は「職人の中で年齢層が高い」からです。

私の現在の会社では77歳まで働いている職人の方がいます。

現在30歳の私はもう転職せずに、一生働ける仕事がしたいと考え、左官なら一生続けれるのではないかと思い選びました。

このブログの目的

もともと5年くらい前にYOUTUBEと一緒にブログを始めていました。

このブログは5回ぐらい作り直しております。

再度ブログを書き直している理由は

  • 左官の仕事に関する情報がネットに少ない
  • 左官の仕事内容が知りたい人にもっと情報を提供したい
  • 左官の仕事の復習
  • 教える技術を高める

以上の理由からこのブログを始めました。

転職で左官の仕事に就きたい方へ

ブログを執筆する一番の目的は20代後半以上の方が左官を始めるきっかけになってほしいからです。

建築業の職人は、多くの人が高校卒業してすぐに就職しております。

故に、職人に20代後半から入るのは遅いのではないかという不安を持つ人への情報提供となればと思っています。

私は就職した会社のホームページにて

「40歳で未経験の方が入社した」

という会社ブログをみて左官の仕事をしようと決断しました。

その40歳の方と会社のホームページに感謝しております。

商品の紹介・ブログの収益の目的

さて、綺麗ごとばかり言うのは好きではないので、ここで本音を皆さんに話します。

このブログはできれば収益を稼ぎたいとも思っています。

しかし、ただ自分の為に収益を稼ぐのではなく

皆さんにとって有益な情報と共に発信したいと思います。

そのため、アフィリエイトやアソシエイトの設定を今後する予定です。

私はできるだアソシエイトで商品紹介をメインにしたいと思います。

そして左官やDIY、作業着や作業道具など仕事で使ってみたうえで皆さんに紹介します。

それ以外にも自分が購入した便利だと思った商品をレビューします。

自分の人生の軸

今まで多くの趣味を経験して

私は、20代で様々な趣味を経験しました。

  • ジムでの筋トレ
  • バンド
  • 空手
  • ドライブ
  • YOUTUBER(動画編集)
  • ゲーム・ゲーム実況
  • キャンプ
  • 釣り
  • 読書
  • 投資(株・FX・NISA)
  • ブログ

これらの趣味を経験し、結局全て続かなかったのです。

なぜなら、どんな趣味を経験しても、お金を気にして純粋に楽しめないからです。

お金だけではありません、介護の仕事も嫌だったので、趣味をしていても次の出勤がきになり楽しめなかった。

そこで考えたのは、仕事を趣味にして貯金をしながら、副業できる趣味をしようと、

それが「左官」という仕事と、「貯金」と「ブログ」という趣味であり、副業です。

人生で一番大事なのは「経験」ですが、この年齢まで経験すると、もうお金の方に重点を置きたくなるのです。

大切なのはお金

どうして多くの趣味を経験したかったのか?

それは「経験」によって自分のメンタルを鍛えたいと思ったからです。

しかし、経験だけではメンタルは安定しません。

一番メンタルが安定するのは「貯金」ということに気づきました。

お金が気になって趣味が楽しくないというのは本末転倒です。

どんなに趣味を経験しても、お金が少ないと、精神的な負担があったのです。

だから私は、今後は貯金・副業・投資にお金を使うことにしました。

健康への投資

しかし、貯金が趣味だからと言って無理な節約はしません。

食事は自分の食べたいものを、マッサージや温泉に通って疲労はきちんと回復させる。

そうしないと、身体を壊してお金を稼ぐことができなくなりますからね。

その分、漫画やゲーム、他の娯楽をしないことで資金管理をしています。

ちなみに今はジムにも通っていません。

1回210円の市民プールと、毎日仕事終わりに公園で懸垂をするくらいです。

Xにて日報や日々の記録を発信

私はX(旧ツイッター)にて、日々の日報や建築知識を発信しているので、よろしければフォローお願いします。

他にもXでは懸垂記録やブログのメモ、資産管理をしています。

Xだけでなく、このブログも参考にしていただければ幸いです。

日々の記録として使用しています。

健康や資金の記録管理としてXを使っています。

そして固定ポストのハッシュタグにて

  • ブログに関する考え
  • 建築の知識
  • 自分の日報
  • 資金状態

以上の項目を記録しているので、よろしければ見てください。

私は基本的にポストは振り返り、無駄なポストは削除するようにしております。

なぜなら皆さんに有益な情報が伝わりやすいと思ったからです。

ぜひフォローよろしくお願いします。

最後に

最後になりますが、今まで色んな趣味が続かなかった私です。

このブログを続けていけるのか、左官の仕事を続けていけるのか、貯金が続くのか不安です。

それでも挑戦することだけは続けていきたいので、どうか暖かい目で見守っていてください。

少しでも、左官を始めるきっかけとなれば幸いです。

ご視聴ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました